FELISSIMO フェリシモから販売中の人気レジかごリュックですがビッグサイズがあることをご存知ですか?
コストコなど大型店舗のレジかご対応でまとめ買いしたい時におススメ!リュックスタイルなので持ち運びもラクちんです♪
スポンサードリンク
レジかごリュックビッグとは?
「レジかごリュック」とはフェリシモより販売中のレジかごにぴったり合う買い物バッグです。
最大の魅力はリュックになること。お洒落なデザインで持ち歩きにお洒落です。
「レジかごリュックビッグ」では大型店舗での買い物ニーズを受けて通常版より大きなサイズとなります。
サイズ※ | 本体:縦:46×横:38×まち幅:43(単位:cm) |
素材 | ナイロン、ポリエステルなど |
耐荷重 | 18kg |
参考まで通常版レジかごリュックのサイズ、耐荷重を比較すると以下の通り。
- 本体サイズ:縦:38.5×横:31×まち幅:36(単位:cm)
- 耐荷重:12kg
レジかごリュックビッグの場合、通常版より耐荷重だけでも6㎏も多く持てることになるので頼り甲斐がいがあります。
![](https://maja.sumomo.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2018/04/5c42e053c6e3ab018f9081bb9cb42ac8.jpg)
写真:展示会につき一部フェイクが含まれるとはいえ(笑)写真これだけの食材をレジかごリュックに収めることできました♪
![](https://maja.sumomo.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2018/04/284d0959f6eb60bc9edf3f7055b11c7e.jpg)
レジかごにレジかごリュックを付けた様子です。
レジかごの上からレジかごリュックをポンと載せて軽く押さえただけで済むので楽ちんです。
![](https://maja.sumomo.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2018/04/3a85671cfef965634ae8dfb2c2a457c0.jpg)
前出の食材をレジかごリュックがついたレジかごに入れるとこんな感じ。
一部フェイク食材が含むとは言え実際に手に持つと結構、重たい!荷物を手提げスタイルではなくリュックスタイルで持ち帰ることができるのは非常に助かります。
![](https://maja.sumomo.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2018/04/775885af972e2f22579f8b06f201bbf3.jpg)
買い物した食材が外へ飛び出すことがないようにサイドにあるストラップを引っ張りバッグを窄めていきます。
![](https://maja.sumomo.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2018/04/1c7c095e4afe90479e930128644bde30.jpg)
中央メインファスナーを締めて持ち運べる状態になりました。
![](https://maja.sumomo.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2018/04/1353aba67f8c4171c4d06fbb41532d79.jpg)
レジかごリュックを背負ってみた様子です。
![](https://maja.sumomo.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2018/04/d7505dc26c90334f220bd9a446c74c13.jpg)
趣味のひとつに山登りがあるのですがこれだけ大きなバッグにフルに荷物を入れた場合、総重量としては7~8㎏程度になることは必定。
あくまでも経験即ですがこれだけ重たくなると筋力に自信が持てない女性には持ち運びにかなり厳しくなります。
![](https://maja.sumomo.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2018/04/3523ad177fc7c0f379ad182e32699d3d.jpg)
同じくフェリシモから販売されている通常サイズのレジかごリュックにはなかった紐を発見!
レジかごリュックを肩掛けした時など荷物を腕で抱えてホールドする時に便利につかえそうです。