ベルメゾン「マンスリークラブ」で販売中!京都の人気ブランドSOU・SOU(そうそう)のテキスタイル・コレクションが素敵です♪
2017ベルメゾン展示会に参加。身近に置いて癒されるテキスタイルグッズ5つを紹介します。
スポンサードリンク
ベルメゾン・マンスリークラブとは?
「マンスリークラブ」とはシリーズで集めると楽しいグッズをコレクション形式で商品展開しているベルメゾン発のサイトです。
例えば「6回シリーズのテキスタイルグッズ」を注文した場合、6カ月かけて一通りのデザインを揃えることができます。
- 回数限定でコレクション配布が終わる「シリーズ」タイプ
- エンドレスに毎月配達が続く「エンドレス」タイプ
- 1回のみ配達タイプ
などグッズによって配達形式が異なります。
何れも月1度の定期便を使って商品が配達される仕組み。毎月届くデザイン・柄はマンスリークラブにお任せとなります。
ひと月1回、1度に配達されるのは1アイテムのみなので全部まとめて大人買いはもちろんのこと、自分が欲しいデザイン柄を指定買いすることも出来ないのでご注意を。
コレクター向け定期便ですがもちろん1回限りの注文も可能。
試しに注文したもコレクションするほどのモノではなければ申し込み締め切りまでにストップ申請することで何時でも購入ストップすることが出来ます。
1.ぬのこばこ/すずしろ草と影
「SOU・SOU ぬのこばこ/すずしろ草と影」です。
日本製、綿100%を使った収納ボックスです。
布製ならでは使わない時は折り畳んでおくことができるので必要最低限しか場所を取りません。
収納ボックスとして使いたくなったら底面に台座をはめ込みます。
ハリ感ある生地を&しっかりした縫製で何も入れない状態で自立します。
見通しが良いのでモノの出し入れも簡単&スムーズに済みそうです♪
小さくとも手抜きはしていません。
両サイドに付いた持ち手もしっかりした縫製です。
スマホ、お財布メモ書きなど収納してみました。
ガチャガチャした暮らしの道具もテキスタイルのぬのこばこに収納するだけですっきり&心落ち着く空間となりました。
毎月ひとつずつ机上にぬのこばこが増えることで「次は何を入れようかな・・」なんて片付けすることが楽しくなりそうです♪
※エンドフリー商品
2.手のひら盆とお手ふきのセット
マンスリークラブでしか買えないオリジナル商品「SOU・SOU 手のひら盆とお手ふきのセット」です。
トレイサイズは片手で持てる程度ミニサイズ。
ひとりでおやつを楽しむ時にティーカップと菓子皿を載せるのに丁度良い感じです。
実はお皿代わりにも使えたり、レンジにかけることまで出来るスグれものです。
「お手ふき」と同柄「ミニトレイ」で1セット。
「お手ふき」は綿100%。いわゆる昔ながらの手ぬぐいです。
トレイ絵柄は何と綿生地を樹脂で挟み込んで作っているとのこと。
トレイに近づいてみると布を織り込んで作った素朴で上品な風合いを感じることが出来ます。
※12回シリーズ
季節に合わせて毎月届く「手のひら盆とお手ふき」で季節感を感じつつ、自分だけのほっこりおやつタイムを盛り上げる、或いは大切なお客様のおもてなしグッズとして揃えていくのも楽しそうです。
3.わっかストール2/間がさね
好評を博した第1弾人気を受けて登場!「SOU・SOU わっかストール2/間がさね」です。
第1段からアップデートした点はストールデザインの他、長さが約15cm長くなったこと。
首に垂して縦長ラインを作れば着痩せ効果ならぬほっそりスタイルを簡単に作ることができますね♪
「わっかストール」たる所以は輪っかにして使うことができるから・・が理由。
輪っかにしたストールを首に巻けば(前出)首に垂らしたスタイルとは全く異なるスヌード・スタイルになりました♪
結ぶ手間がない&解けない輪っかスタイルは着崩れる心配なく安心です。
春夏にぴったり、涼し気なテキスタイルです。
やさしい色の組み合わせが印象的なストールです。
麻綿素材に加えて薄手&柔らかな生地のストールは巻いて暑苦しいことがないのはもちろん、日焼けから守るために使っても便利そうです。
※6回シリーズ
1枚あるだけでワンパになりがちなコーデに変化をつけることが出来るストールはその日の天気や気分で変えて使いたいですね。
4,テキスタイルインソール/すずしろ草
「SOU・SOU テキスタイルインソール/すずしろ草」です。
使い方は簡単。インソールとして手持ちの靴に入れるだけです。
テキスタイルならでは色とりどりのインソールが並べとまるで花畑のよう・・暗くなりがちな玄関先もぱっと明るくなりますね♪
実力派という点も頼もしい限り。
イヤなニオイを軽減、サラリとした快適な履き心地が続きます♪
※エンドフリー
月いち程度、テキスタイルで気分転換しつつ足元を衛生的キープできるなんて一挙両得ですね♪
5.四季の一筆箋
一筆箋、封筒、付せんや紙製保管ファイルで1セットとなる「SOU・SOU 四季の一筆箋」です。
和紙のような柔らかな風合いは手にするだけで落ち着きます。
筆箋は縦書き・横書き・罫線なしの3種類がセットになっています。
写真は縦書きタイプ。
裏面に絵柄を透かして文章を綴ります。
四季をイメージした一筆箋のデザインは見ているだけで心癒されます。
深緑の季節に使いたいデザインですね。
青や紫の花が咲くのは秋かな・・なんて季節を想像してみたくなります。
数字だけがランダムに並んだモダンなデザインの一筆箋もありました。
こちらの一筆箋にはカラフルな数字が並んでいます。
※ 全12種。
お礼の言葉を一筆箋にしたためる。
ちょっとした贈り物に一筆箋でメッセージを添えてみる。
片手に一筆箋を携えて旅先で一句!なんてスタイルも楽しそう。
身近にテキスタイルの一筆箋があるだけで日々の暮らしが豊かになりそうです♪
記事紹介テキスタイルグッズを購入するには?
記事で紹介したテキスタイルグッズ詳細&販売先はこちら→SOU・SOU(そうそう)@マンスリークラブ
検索窓で「SOUSOU」と入力するとヒットします!