我が家で時短家事グッズとして活用中♪フェリシモ「洗って置くだけ!吸水おまかせ水きりマット」を使った我が家での活用事例を紹介します。
記事で紹介している商品はフェリシモで販売しています。 → フェリシモ 洗ったものはふかずに置くだけ 吸水おまかせ水きりマットセットの会
スポンサードリンク
「吸水おまかせ水きりマット」活用(基本編)~何処に置けば良いの?!
その1. シンクの上
▲蛇口に近いシンク上は洗った食器を置くのに最も便利な場所のひとつです。
「おぉ~色気ないシンクが一気に明るくなった^^」とそのまま「吸水おまかせ水きりマット」を放置したくなるけどグッとガマン。
何度も言うけどフキンなので濡れたら干す、1日に1回は天日干して消毒しましょう。
その2. トレイ・お盆の上
▲ちょっとはみ出るけど概ねジャストサイズです。使った都度、乾かすことを考えるとこの程度のサイズが便利です。
その3. 籠の上
▲空気の流通を考えて籠の上に置いてもグッドです。この場合、籠も一緒に天日干しすることをお忘れなく。
「洗って置くだけ!吸水おまかせ水きりマット」活用事例(応用編)
その1. 来客用食器
たまにしか使うことがない来客用食器は汚れていないようにみえても埃が溜まっていることも多く、点検方々、軽く水洗いだけでもしておきたいもの。
大量に洗う必要があるので面倒な食器の水切りもフェリシモ「洗って置くだけ!吸水おまかせ水きりマット」に置くことで水切りと同時に、見栄えが良く食器を食卓に置いておくことが出来て便利です。
その2. スプーン、ナイフ
コーヒー紅茶、ヨーグルト、アイスクリーム・・・食事以外でも大活躍のスプーン、フォーク、ナイフ類。
都度、洗うのは面倒と水の張ったシンクに付けておいて後回しにしていると「あれ・・ナイフ1つ見つからない!」行方不明になったりして厄介です。
なくなり安い小物類は「洗って置くだけ!吸水おまかせ水きりマット」に直ぐに置くようになって行方不明になることがなくなりました。
その3. コップ、プラスティック容器
底まで手が届きづらいコップやプラスティック製タッパーなども頻繁に使う一方で、フキンでキレイに拭くことのが大変なものの一つです。
コップ、プラスティック製容器は耐熱可能範囲の熱めのお湯につけてから「洗って置くだけ!吸水おまかせ水きりマット」に置くことでキレイに水切りできます。
※ガラスコップ、タッパーウェアの耐熱温度について
最近では殆どのタッパーウェアが100℃以上のお湯につけることが出来るようになりました。但し、蓋は70℃程度しか耐熱できないことがあるので注意して下さい。
ガラスコップであっても90℃程度のお湯を通すことが出来るモノが増えました。但し!冷水につけたコップをそのまま熱湯につけなど、温度の急変化を与えると流石に割れてしまう可能性があるので避けて下さいね。
その4. ひとりランチ食器
平日ランチ時など自宅でひとりランチすることが多い私。一人分の食器程度は「洗って置くだけ!吸水おまかせ水きりマット」1枚に丁度乗り切る程度の量になるのでオススメです。
写真:籐製のカゴの上に「洗って置くだけ!吸水おまかせ水きりマット」を敷いて使ってみました。
記事で紹介している商品はフェリシモで販売しています。 → フェリシモ 洗ったものはふかずに置くだけ 吸水おまかせ水きりマットセットの会
【参考】フェリシモ「洗って置くだけ!吸水おまかせ水きりマット」の使い方まとめを記事にしています。→ 吸水おまかせ水きりマットを使った家事時短ポイントまとめ